フィンランドのイナリ湖でオーロラを撮る旅 出発編

フィンランド旅行

みなさまこんにちは。私は、フィンランドのイナリ湖でオーロラ撮影に挑戦しました。よろしければご覧ください。

羽田空港のホテルで前泊し、翌日7時55分のJALでフィンランドへ

約13時間のフライト。アラスカより北極海を横断するルートでした。

一度目の食事

映画数本を観て、機内食を食べたら着きました。長時間ではありますがこのフライト時間に慣れてきたかも。

明太子パスタ

明太子がちょっと苦手です💦

新しいムーミンショップ

フィンランドのヴァンター空港へ

イヴァロ空港への乗り換えもあり入国審査は、あっさり。空港は、まだ改修中。昔の第二ターミナルは、ショップやレストランに変わってました。

イヴァロ空港のフライトは19時55分なので、フィンエアーラウンジに入る事に1人約50ユーロ。シェンゲン内エリア23番付近でした。

フィンエアーラウンジ
チョコレートケーキ美味しすぎ

ゆっくり食事をしてから搭乗口へ

すると…表示が‼️

Departure 19:55 Estimated 21:45に。出発見込みが21時45分って!するとイヴァロ空港には11時20分?搭乗口も変わり乗客と思われる人たちが搭乗口付近からいなくなり数組の家族だけ残りました。

私は、タクシー予約していたのでタクシー会社にメールをしました。フライトがなんらかのトラブルで出発が遅延しそうと。

ホテルイナリは、イヴァロ空港から車で40分くらい。ホテルのシャトルバス(1人70ユーロ)かタクシー予約、レンタカーしか交通手段がありません。バスもありそうですが当然そんな夜中にはありません。

タクシー会社からメールがきました。フライトをチェックし、遅くなってもドライバーさんが待っていてくれるとありました。良かった!

21時30分頃やっと搭乗口にスタッフさんがきて搭乗開始。

フライト表示
到着様子

およそ1時間半でイヴァロ空港に到着。荷物を受け取ると11時45分に。不安になりながら出口付近を見るとドライバーさんが私の名前をスマホで表示して待っていてくれました。良かった!ツアーで使われるようなバスに早速乗り込み交通ルールを守りながらホテルへ急ぎました。

Ilmari Slant Ky

イナリのタクシー会社です。シーズンや人数、お迎え時間によりますが私たちは2人で120ユーロでした。ただ3時間も待ってもらったのでチップを多めに払いました。真夜中に交通手段がないのは大変危険です。イナリに行かれる方はシャトルバスかタクシー予約、レンタカーを必ず確保することをおススメします。

暗い中、約40分タクシーでホテルイナリに到着。22時にフロントが閉まるので、あらかじめメールて聞いていたキーボックスを番号を入力。数回失敗しましたがなんとかなりました。

私が泊まった別棟のお部屋

なんとか鍵を開けられました。

お部屋のサウナ
室内。

オーロラ撮影初日編に続きます。

そこにサウナの使い方を載せるつもりです。

ホテルイナリ 

hotel Inari

Inarintie40,99870 Inari,フィンランド

お読みいただきありがとうございました。続きも読んでくださいね!

コメント