4時過ぎヴァンター空港に飛行機は到着しましたが団体客で入国審査は、大変混んでいて長蛇の列。勤務時間の関係で窓口も途中で閉まったレーンもありましたが何とか入国審査を通過。ホテルのバウチャーや予約票、帰りのeチケットが必要です。質問は、ほとんどなしでした。
荷物を受け取り列車でヘルシンキ中央駅まで乗りました。(空港から中央駅までABCのゾーン)
いつもお気に入りのホテル マルスキバイスカンディックにチェックイン。(ブッキングドットコムで予約 5泊ツインルームで約1000€)
【広告】

お買い物をしたくてエスプラナーデ通りへ

マリメッコやムーミンをさらっと観て ストックマンデパートでミネラルウォーターやお土産をゲット。
夜8時15分からレストランを予約していたためホテルに戻ってから歩いて行きました。

ずっと行きたかった伝統料理のビュッフェのレストランコンスタンモルヤ
ホームページには日本語もあり予約も簡単なのでヘルシンキに行かれる方は、チェックしてみてください。混んでるお店なので予約した方が確実ですよ。
Hietalahdenkatu14
(09)694-7504 日本の携帯電話からは、+81でちなみに+は、0を長押しすると出てきます!(iPhoneの場合)



ディナーは、ひとり38ユーロ アルコールなどの飲み物、デザートは別料金です。料理は、全て美味しかったです。ごちそうさまです。
ホテルのサウナに入り、長い1日は、終わりました。
次回は、エストニアに行ったお話しです。初めての国の上にスケジュールがギリギリ…。よろしければ読んでくださいね。
【広告】
【広告】旅行先で雑貨を買いたいけれど荷物の重さが気になります。キッチン雑貨のおススメは、こちら↓
コメント
こんにちは。
北欧、行ってみたいです。
空間的に余裕のある街並みが素敵ですね。
写真でもゆとりを感じます。
コメントありがとうございます。
ゆとりのある国なのに私は欲張り過ぎる旅をしてしまい、今回は失敗してしまいました。
アアルト旅は、ほぼコンプリートしたので次回からはもっとゆっくり北欧の良さを感じられる旅をするつもりです。
よろしければ最後まで読んでくださいね。
海外のお店に予約を入れられるのは凄いですね。
私とか怖くてできません。
コメントありがとうございます。
今は翻訳アプリもあり簡単に予約出来るので、予定をたてるときに考えています。物価が高いのでレストランでの食事は数回しか出来ません。
この日の夕食は日本円だと2人で16000円でした!