JKMMアーキテクツの講演会

お出かけ

寒中お見舞い申し上げます。みなさまお元気にお過ごしですか?

大雪を言い訳にブログをサボっていたさきばっけです^_^

昨日は、東川町でフィンランドから来日したフィンランドの建築事務所JKMMアーキテクツのメンバーの講演会があり出席しました。

実は、先月にもフィンランド協会の所長の講演がありましたがまだまとめていません!後日載せる予定ですのでご興味のある方はぜひご覧ください。

チラシです

前日にヘルシンキから来日した4人。フィンランドの人らしい親しみやすい感じで溢れて。通訳は、東海大学北欧学科 柴山先生がされていました。

JKMMアーキテクツについて

建築、インテリア建築、都市デザイン、グラフィックデザイン、アートの総合的なデザイン業務を行っており、次世代のフィンランドデザインを生み出しています。

JKMM は、トゥルク図書館建築コンテストでの優勝をきっかけに、4人の建築学生によって1988年に設立されました。以下省略

講演会パンフレットより

デザイン哲学

幸福のためのインフラ-国連とWEFによると、フィンランドは長年連続して世界で最も幸福な国としてランク付けされています。しかし、この現象の根拠は、何でしょうか?

私たちが考えるように、うまく機能する社会は、高度なテクノロジー、健全な経済、そして人々の間の平等制に依存していきます。

パンフレットより

建築と幸福が繋がっているという事を初めて認識しました。デザインや建築が幸福と共存できる?という事は考えてもいませんでしたから。

ヘルシンキのアモス・レックス美術館

ヘルシンキの中心部、ガラス宮、ラシパラッシィ広場の地下に作られた美術館。大小5つの突起にはスカイライトが…。JKMM アーキテクツの創設パートナーでもあるアスモ氏の設計。

広場は、歴史的価値があるため地下に建築をしたようですが自由でクリエィティブな空間が広がっているようなので、次回ヘルシンキに行った際に見学します!

この奥に作っていた?

チャペ美術館

フィンランドのタンミサーリに建築した美術館。こちらもアスモ氏の設計。地元の景観に溶け込む木造の美しい建物でした。プロジェクターから写真と最後に動画も。

リレハンメルのアートミュージアムのランドスケープ

フレヤ博士のデザイン。階段状に広がるランドスケープが素晴らしく、またノルウェーに行きたくなりました。

アテネウム美術館

1887年に作られたヘルシンキ中心部にある美術館。こちらのエントランス、ショップをインテリアデザイナーのパイヴィさんが担当して改修中とのことです。訪問した事がある美術館なので嬉しくなりました。

2017年3月撮影

ダンスハウス ヘルシンキ

フィンランドの人の約40パーセントは、ダンスをやっているまたは、ダンスに興味があるという話しから始まったダンスハウスの建物。隣にある1940年の工場と調和させたモダンな建築は、JKMMの創設パートナーの1人の建築家テームさんの作品。

セイナヨキの図書館

セイナヨキの図書館アピア館

今回の講演会で紹介はされませんでしたが私は、2017年にフィンランドの中部にあるセイナヨキでJKMMアーキテクツの作品を見ています。その時のブログは、こちら↓

フィンランド建築旅
イヴァロ空港からヘルシンキ ヴァンター空港に移動✈️新しくエアポートエクスプレスが出来て初めて乗ってみる(テキトーに乗っても必ず中央駅か空港に着く環状型)キヨスキでヘルシンキ交通カード3日分購入(ゾーンに注意)2人で56ユーロ【エアポートエ...

個性的でありながらも多様性を受け入れるその建築に魅了されました。今年の夏にフィンランドに行く予定なのでJKMM の作品をたくさん見たいと思います。

階段状のソファ
洞穴みたいなソファ

まとめ

他にも色々紹介されていましたがうまくまとめられないのでまたいつか書きたいと思います。

今回わかった事としてJKMMの建築は、古い建物を生かしつつ、歴史的建築物と新館を地下で繋げていました。地盤がいいフィンランドだから出来る建築かもしれませんが新旧の対照的な建物が一体となるというのは素敵な感じがします。

やっぱり北欧建築っていいですね!個人的にとても幸せになれた講演会でした。

JKMM のみなさん、柴山先生 コーディネーターの織田憲嗣先生、デザインスクールのスタッフ、東川町の関係者の方々ありがとうございました。

東川町が織田コレクションなどを展示する予定のデザインミュージアム早く出来ますように。

お読みいただきありがとうございました。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

コメント

  1. ikucat より:

    こんにちは
    今年もよろしくお願いします
    東川町でこの様な講演が開催されてるなんて知りませんでした。
    やりますね、東川町!
    勉強になります。

    • sakibakke sakibakke より:

      ikucat さんコメントありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

      東川でデザインスクールという講演会が毎月開催されています^_^オススメですよ♪

      東川町は、子育て支援に厚く、移住者が多いのもよくわかります。
      文化的な町でいいですよね。

  2. oochan より:

    さきばっけさんが北欧に良く行っているのを拝見していますが、北欧建築をご自分のお仕事に活かされているのがわかりました。
    東川町とフィンランドの建築関係者とは何か交流があるのですか?
    気候風土が似ているのも関係しているのでしょうか?
    そもそもフィンランドは親日的な国のように感じます。

    • sakibakke sakibakke より:

      oochan さんへ
      コメントありがとうございます。
      北欧建築は、おっしゃる通り仕事に活かしております。

      東川町には、北欧家具で有名な織田コレクションがあり、町で展示や管理をしています。その関係で北欧諸国と繋がりがあると思います。

      写真甲子園で有名な町ですが、最近では、子育て支援を重視してるため北欧をモデルとしている部分が多い?と個人的に思います。
      これからもデザインスクールに参加して発信していきたいです♪

  3. りぼんザビーグル より:

    こんばんは。
    遅まきながら、今年もよろしくお願いします。

    JKMMのお話しありがとうございます。
    仕事がら、建築というものが身近ではあるのですが、最近の日本の建築物って、効率ばかり追求しているようなものもしくは設計者の自己満足的なものが多いように感じています。
    もう少し建物にゆとりがあるといいのにと思ってますが、現実は、、、
    自戒を込めて、ですね。

    • sakibakke sakibakke より:

      コメントありがとうございます。

      今年もよろしくお願いします。

      JKMMアーキテクツの建築は、新しいけれどそのコンセプトがきちんとしていて、とても勉強になる講演会でした。

      設計って難しいですね^_^
      たまに私もプランとかしますが自己満足にならないよう気をつけたいと思います。

      東京も明日は寒波が来るみたいなので、ご自愛くださいませ。
      こちらは、今日猛吹雪でホワイトアウトでした!春はまだ来ませんが頑張ります。

  4. Y20nn より:

    JKMMアーキテクツのデザインは、なかなかキレがあるなと思いました。

    東海大学に北欧学科があるのにびっくり!

    • sakibakke sakibakke より:

      コメントありがとうございます。
      JKMMのデザインって新しい感覚でかつかっこいいですよね?

      東海大学にある北欧学科は、日本で唯一の学科らしいです。