きのうお天気が良くお休みだったため用事ついでにトイカメラで写真を撮ってみました。
パソコンに取り込むまでわかなくてドキドキでしたが
見てみると。。。
とても残念な感じに
パソコンに取り込むまでわかなくてドキドキでしたが
見てみると。。。
とても残念な感じに
高速道路のPAや車内から(手ぶれ補正がないことを忘れていました)
違う場面で撮ってみたあとアクセサリーとして使います
テーブルフォトや雑貨の撮影がむいているのかしら?
コメント
トイカメラの初撮りですね、ちょっと辛口コメントを書きます。
131万画素、0.1型センサーではこの程度でしょう。
手振れ補正がないのは仕方が無いとしても全体にパープルフリンジが出ています。
デジカメの先駆けとして発売されたエプソン・カラリオ1号機がこのトイカメラと同程度でしたが、ここまでパープルフリンジは出ませんでした。
アクセサリーとして携帯され、何もカメラを持っていない時の緊急用に使用するというのはどうでしょう・・・もっとも最近のスマホの方が断然解像度が高いのでカメラとしての利用はかなり限定的になるのでは。
oochanさんへコメントありがとうございます📝
イメージ画像ではもう少しよく見えたのですが
遊びとはいえダメでした。小さいけれど脇を締めて撮ったつもりがあれれです(笑)
oochanさんが言われる通りアクセサリーで緊急時に撮るようにします。
改めてオリンパスのカメラのありがたみがわかりました。適当に撮ってもある一定のクオリティの写真が撮れちゃうので!
デジカメは、カシオの30万画素から始まり、当時としてはハイスペックなオリンパスのCAMEDIA 141万画素 C-1400Lをプレゼンで使用していました。
30万画素はさすがにボヤーッとした写りでしたが、141万画素のCAMEDIAはかなり精細な写りでした(どちらも電池の消費は凄かったです)。
今回のトイカメラでの撮影は、車の移動によるブレや窓ごしなどが関連しているのかな?
中古のオリE-PM2やパナGM1などにボディキャップレンズならコンパクトで写りもまずまずイケそうです。
Y20nnさんへコメントありがとうございます📝
トイカメラでの撮影上から2枚までは、屋外で静止して撮影。他は車内からです。
モードボタンで間違えて動画になってしまったり慣れが必要のようです(笑)
こんばんは。
うーん、これはアクセサリーですね。^^;
お遊び、お遊び、ねっ。って感じですかね。^^
笑っちゃってごめんなさい。m(__)m
carameljp55さんへコメントありがとうございます📝
私にはアクセサリーの用途しかないようです😆
トイカメラってこんなもんですよ
ピントは手動か無いしレンズも米粒で多分
プラスチックレンズなので逆光にも弱いので
この甘い画像を楽しむものです。
まぁ極限まで安く造るとこんなもで
その性能を究極に進化させたのが今の一眼カメラ
なんですよ~
猫に足を踏まれるさんへコメントありがとうございます。
価格なりなんですね!
やはり大昔の携帯のカメラの性能なのかしら?
あらら。
トイカメラの写りってこんな感じなんですねぇ。
なるほど。
でもカメラのカタチをしたアクセサリーとしてなら、いい線行ってると思いますよ。(#^^#)
Vals (#^.^#)さんへコメントありがとうございます📝
撮り方も悪かったかもしれませんが
ファインダーや液晶がないのは慣れていないので難しかったです
やはりアクセサリー行きにしようと思います。最初カメラにつけるアクセサリー?だと思って手にとったくらいですから。背景ボケの練習に使うのもいいかもしれません。
おやおや、やっぱりこうなってしまいましたか。
ちなみに、フィルムのトイカメラならまだマシに撮れるみたいです。
(ファインダーもついているし)
それでも、外が快晴で被写体は全く動かないものに限られますが。
おるねさんへフィルムのトイカメラもあるんですね
ファインダーもついてるとは本格的?
さきばっけさんへ
10年前位までは、あったかもだけど最近は見かけません。
中古で売っていたとしても、フィルムが無いかもしれません。
トイカメラで検索するとレトロなトイカメラが一杯出てきます。
戦後の日本では、トイカメラが沢山あったそうです。
ニコンとかのカメラをそのまま小さくしたようなやつとか
色々あったみたい。
当時は、駐留米軍のお土産にもなっていたとか。
おるねさんへフィルムのトイカメラ今は売っていないんですね。
残念!
昔写ルンですですら使えなかった私がこんな話をするなんて何が趣味になるかわからないものです^_^