日記

フィンランド旅行

フィンランドのイナリ湖でオーロラを撮る旅 ヘルシンキと帰国編

イヴァロ空港からヴァンター空港へ 最終日は、アアルト建物探索やヘルシンキで買い物をしました。
フィンランド旅行

フィンランドのイナリ湖でオーロラを撮る旅 オーロラ撮影最終日編

イナリ滞在最終日。イナリ湖で素晴らしいオーロラを撮影出来ました。
フィンランド旅行

フィンランドのイナリ湖でオーロラを撮る旅 2日目のオーロラ編

フィンランドイナリ2日目、サーミ博物館のシーダに行ったり、Scan Burger に行きました。オーロラ撮影2日目でしたが...
フィンランド旅行

フィンランドのイナリ湖でオーロラを撮る旅 到着と初日のオーロラ編

フィンランドイナリに滞在2日目。オーロラ撮影をしたり、シーダで北極圏の文化に触れました。
フィンランド旅行

フィンランドのイナリ湖でオーロラを撮る旅 出発編

フィンランドのイナリ湖でオーロラを撮影してみた旅の出発編。イヴァロ行きのフィンエアーがいきなり遅延して…。
日常

私のヨガの向き合い方〜無理をしないリラックス時間

ヨガのレッスンで気づいたこと。マイペースでムリをしないヨガっていいかも?
お出かけ

北欧デザインの魅力を東川町で体感 下田結花さんのデザインスクールの参加レポート

東川町のデザインスクールのお話し、長年モダンリビングの編集長を勤められてきた下田結花さんの3days of design のレポートとフィンランド、デンマーク、スイスの美術館の紹介。織田コレクションの東川町デザインミュージアム構想について。
日常

消え物のプレゼントといただき野菜。心にだけ残る贈り物

野菜やプレゼントについて私が最近思ったことを書いています。
お片付け・整理収納

風の時代に向けて、片づけられない私が変わった理由

片づけられない私が変われたきっかけは?
フランス旅行

歴史と現代の気づき「ベルサイユ宮殿と塩むすび、そして風の時代のヒント」

フランス旅行のフォトブックを見て、ベルサイユ宮殿やマリー・アンドアネットのエピソードを思い出す。塩むすびでお米問題を考える。